2023年10月23日13時52分 発表
地震発生時刻 2023年10月23日13時49分
震源地 愛知県西部 北緯35.2度 東経136.7度 深さ40km
地震の規模 M3.8
【震度1】一宮市木曽川町 一宮市緑
「災害時緊急メール」カテゴリーアーカイブ
即時音声書換情報
「即時音声合成」
2023年09月20日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
災害対策本部を廃止【洪水警報解除】
9月18日午後1時59分、洪水警報が解除され、一宮市災害対策本部を廃止しました。
気象警報
2023年09月18日13時59分 発表
洪水注意報が発表されました。
大雨注意報が解除されました。
洪水警報が解除されました。
【一宮市】
雷注意報
洪水注意報
【雷】
注意期間: 19日昼過ぎにかけて 以後も続く
突風、ひょうに注意
【洪水】
注意期間: 18日夕方まで
災害対策本部設置【洪水警報】
9月18日12時16分一宮市に洪水警報が発表され、一宮市災害対策本部を設置しました。
なお、避難所の開設状況や、道路冠水箇所・通行止め道路の情報は下記のアドレスからご確認いただけます。
https://hazardon.speecan.jp/#~ichinomiya-city
また、災害対策本部では、市内の被災状況を把握するため、Twitterによる情報収集を行っています。市内の被災状況についてツイートする方は「#一宮市災害」とハッシュタグを付けてください。
【お問い合わせ先】
一宮市災害対策本部
電話0586-72-1330
気象警報
2023年09月18日12時16分 発表
洪水警報が発表されました。
【一宮市】
洪水警報
大雨注意報
雷注意報
【洪水】
警戒期間: 18日夕方まで
注意期間: 18日夜のはじめ頃まで
氾濫に注意
【浸水】
注意期間: 18日昼過ぎ
1時間最大雨量40ミリ
【雷】
注意期間: 19日昼過ぎにかけて 以後も続く
突風、ひょうに注意
地点震度
2023年09月15日18時41分 発表
地震発生時刻 2023年09月15日18時38分
震源地 岐阜県美濃東部 北緯35.3度 東経137.1度 深さ50km
地震の規模 M3.6
【震度1】一宮市木曽川町 一宮市緑
災害備蓄用として「おりひめ」(500mlサイズ)を販売しています。
9月1日は防災の日です。災害に備えるには、最低限3日分の非常食や水を備蓄しておく必要があります。飲料水は、1人・1日・3リットルが目安です。「おりひめ」は製造から5年間の長期保存が可能です。各ご家庭での災害備蓄用飲料水としてご利用ください。
○販売期間 令和6年3月31日(日)まで ※在庫がなくなり次第終了します。
○販売価格 100円/本 2,400円/箱(税込み)
○販売場所 市役所本庁舎10階営業課、i-ビル1階 観光案内所、ツインアーチ138(1階)、シルバー本町ふれあい広場、尾西商工会、木曽川商工会
○配送販売 愛知県内 3,680円/箱(送料・税込み)
※県外への配送は営業課((0586)85-7094)までお尋ねください。
○申込方法 電話(0586)85-7094 FAX(0586)73-9252
市公式ウェブサイトからの電子申請
※有料配送
https://www.shinsei.e-aichi.jp/city-ichinomiya-aichi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=74787
お問い合わせ先 一宮市上下水道部営業課 電話(0586)85-7094
【本日実施】一宮市総合防災訓練(お知らせ)
本日、午前8時から9時まで、九品地公園競技場で、大規模地震発生を想定した「一宮市総合防災訓練」を実施します。
「地震災害は、時なし、場所なし、予告なし」といいます。皆さんのご家庭でも、日頃から災害への備えをしておきましょう。
災害対策本部を廃止【暴風警報解除】
8月15日15時37分、暴風警報が解除され、一宮市災害対策本部を廃止しました。