2023年04月09日11時55分 発表
地震発生時刻 2023年04月09日11時51分
震源地 愛知県西部 北緯35.1度 東経137.3度 深さ40km
地震の規模 M3.8
【震度1】一宮市木曽川町 一宮市緑
地点震度
2023年04月05日06時29分 発表
地震発生時刻 2023年04月05日06時24分
震源地 愛知県西部 北緯35.1度 東経137.3度 深さ40km
地震の規模 M3.9
【震度2】一宮市木曽川町
【震度1】一宮市西五城 一宮市緑
特殊詐欺の前兆電話にご注意を!
3月14日、一宮市時之島や花池地内に、警察官をかたった特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
犯人は電話口にて、「あなたのキャッシュカードが不正に使われている。」等と言っていることから、後に犯人が自宅を訪問し、暗証番号を聞き出したうえでキャッシュカードをだまし取る手口と認められます。
警察官がキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞き出すことは絶対にありません。
【対策】
・犯人と会話をしないことが重要です。自宅の電話を常時、留守番電話設定にするとともに、特殊詐欺対策機器を活用しましょう。
・他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えてはいけません。
・一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
【お問い合わせ先】
一宮市役所 総合政策部 市民協働課
0586‐28‐8671
特殊詐欺の前兆電話にご注意を!
2月20日、一宮市九品町や大赤見地内に、百貨店の店員や市役所職員をかたった特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
百貨店の店員をかたる手口は、「あなたのキャッシュカードを不正に使用した人がいる。口座を止めるためにキャッシュカードを交換する必要がある。」等と言って犯人が自宅を訪問し、暗証番号を聞き出したうえでキャッシュカードをだまし取るものです。
また、市役所職員をかたる手口は、還付金が受け取れると言ってATMに誘導し、犯人の口座にお金を振り込ませるものです。
他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えてはいけません。
また、ATMで還付金を受け取ることはできません。
【対策】
・犯人と会話をしないことが重要です。常時、留守番電話設定にするとともに、特殊詐欺対策機器を活用しましょう。
・一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
【お問い合わせ先】
一宮市役所 総合政策部 市民協働課
0586‐28‐8671
即時音声書換情報
「即時音声合成」
2023年02月15日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
特殊詐欺の前兆電話にご注意を!
2月8日、住吉や大和町等、一宮市の多数の地域に、警察官をかたった特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
犯人は警察官を名乗り、「キャッシュカードを不正に使用した人物を逮捕した。」等と言っていることから、後に犯人が自宅を訪れ、暗証番号等を聞き出したうえで、「個人情報を知られているので、キャッシュカードを交換しなければならない」等と言ってキャッシュカードをだまし取る手口と認められます。
警察官が預金額や暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを預かることは絶対にありません。
【対策】
・犯人と会話をしないことが重要です。常時、留守番電話設定にするとともに、特殊詐欺対策機器を活用しましょう。
・口座番号、暗証番号は絶対に他人に教えてはいけません。
・一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
【お問い合わせ先】
一宮市役所 総合政策部 市民協働課
0586‐28‐8671
特殊詐欺の前兆電話にご注意を!
1月23日、一宮市木曽川町黒田地内の高齢者宅に、警察官をかたった特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
犯人は一宮警察署の警察官を名乗り、「ドロボウを捕まえたら、あなたの住所等が書かれた名簿が出てきた。」等と言っていることから、後に犯人が自宅を訪れ、暗証番号等を聞き出したうえで、「個人情報を知られているので、キャッシュカードを交換しなければならない」等と言ってキャッシュカードをだまし取る手口と認められます。
警察官が預金額や暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを預かることは絶対にありません。
【対策】
・犯人と会話をしないことが重要です。常時、留守番電話設定にするとともに、特殊詐欺対策機器を活用しましょう。
・口座番号、暗証番号は絶対に他人に教えてはいけません。
・一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
【お問い合わせ先】
一宮市役所 総合政策部 市民協働課
0586‐28‐8671
寒波による水道管の凍結にご注意ください
1/24~1/27にかけて、強い寒波により最低気温が氷点下になる恐れがありま
す。目安として気温が-4度以下になると、凍結のため水が出なくなったり、
水道管が壊れたりすることがあります。
市ホームページで凍結防止と凍結したときの対処方法をご確認ください。
詳しくはこちら
https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/jougesuidou/kanrohozen/1044061/1000185/1002031.html
一宮市上下水道部管路保全課維持グループ(0586-73-8151)
特殊詐欺の前兆電話にご注意を!
1月18日、一宮市大赤見地内の高齢者宅に、孫をかたった特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
犯人は、電話口で孫をかたり、「携帯や通帳が盗まれた」等と言っていることから、後に孫の知人等になりすました犯人が自宅まで来て現金をだまし取る手口と認められます。
電話で「かばんを無くした。携帯を無くした。」というキーワードが出たら詐欺です。
【対策】
・犯人と会話をしないことが重要です。常時、留守番電話設定にしましょう。
・口座番号、暗証番号は絶対に他人に教えてはいけません。
・一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
【お問い合わせ先】
一宮市役所 総合政策部 市民協働課
0586‐28‐8671
特殊詐欺の前兆電話にご注意を!
1月13日、一宮市島村地内の高齢者宅に、息子をかたった特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
犯人は、電話口で息子を名乗り、「契約で使う書類を送り間違えた。お金が至急必要。工面してほしい。」等と言っていることから、後に息子の知人や同僚になりすました犯人が自宅まで来て現金をだまし取る手口と認められます。
電話で「還付金、暗証番号、キャッシュカード」というキーワードが出たら詐欺です。
【対策】
・犯人と会話をしないことが重要です。常時、留守番電話設定にしましょう。
・口座番号、暗証番号は絶対に他人に教えてはいけません。
・一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
【お問い合わせ先】
一宮市役所 総合政策部 市民協働課
0586‐28‐8671