特殊詐欺の前兆電話にご注意を!

 9月12日午前11時頃、一宮市新生地内において、市役所職員をかたった特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
 犯人は市役所職員になりすまし、「払いすぎた保険料を返金します。お使いの銀行を教えてください。」と電話をかけ、銀行口座を聞き出した上で、「ATMで手続きをしてください。」とATMへ誘導しており、還付金詐欺の前兆電話と思われます。
 電話で、「還付金、暗証番号、キャッシュカード」というキーワードが出たら詐欺です。
 ATMで還付金は受け取れません。

【対策】
・犯人と会話をしないことが重要です。常時、留守番電話設定にしましょう。
・迷惑電話対策機器を活用しましょう。
・口座番号、暗証番号は絶対に他人に教えてはいけません。
・一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。

【お問い合わせ先】
 一宮市役所 総合政策部 市民協働課
 0586‐28‐8671

特殊詐欺の前兆電話にご注意を!

 9月6日、一宮市今伊勢町馬寄地内、三条地内の高齢者宅に、市役所職員をかたった特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
 犯人は市役所職員になりすまし、「医療費の還付の案内を送っています。青色の封筒が届いていませんか?」という内容の電話をかけてきており、後にATMへ誘導し、犯人の口座に現金を振り込ませる還付金詐欺の前兆電話と思われます。
 電話で、「還付金、暗証番号、キャッシュカード」というキーワードが出たら詐欺です。
 ATMで還付金は受け取れません。

【対策】
・犯人と会話をしないことが重要です。常時、留守番電話設定にしましょう。
・迷惑電話対策機器を活用しましょう。
・口座番号、暗証番号は絶対に他人に教えてはいけません。
・一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。

【お問い合わせ先】
 一宮市役所 総合政策部 市民協働課
 0586‐28‐8671

特殊詐欺の前兆電話にご注意を!

 9月1日、一宮市今伊勢町本神戸地内の高齢者宅に、一宮警察署の警察官をかたった特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
 犯人は、電話口で「銀行員から連絡が来ましたか?」等と言っており、後に口座情報や暗証番号を聞き出し、自宅まで訪問してきてキャッシュカードをだまし取る手口と思われます。
 また、一宮市祐久地内の高齢者宅には、市役所職員を名乗る者から「還付金の封筒が届いていませんか?封筒がなくてもコンビニのATMで手続きができます。」といった還付金詐欺の前兆電話がかかってきています。
 電話で、「還付金、暗証番号、キャッシュカード」というキーワードが出たら詐欺です。
 ATMで還付金は受け取れません。

【対策】
・犯人と会話をしないことが重要です。常時、留守番電話設定にしましょう。
・迷惑電話対策機器を活用しましょう。
・口座番号、暗証番号は絶対に他人に教えてはいけません。
・一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。

【お問い合わせ先】
 一宮市役所 総合政策部 市民協働課
 0586‐28‐8671

特殊詐欺の前兆電話にご注意を!

 8月31日午前9時55分頃、一宮市常願通地内の高齢者宅に、一宮警察署の警察官をかたった特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
 犯人は、電話口で「あなたの名前が捜査線上に上がっているので協力してほしい。証明書が必要なので確認させてほしい。」等と言っており、後に口座情報や暗証番号を聞き出し、自宅まで訪問してきてキャッシュカードをだまし取る手口と思われます。
 電話で、「還付金、暗証番号、キャッシュカード」というキーワードが出たら詐欺です。

【対策】
・犯人と会話をしないことが重要です。常時、留守番電話設定にしましょう。
・口座番号、暗証番号は絶対に他人に教えてはいけません。
・一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。

【お問い合わせ先】
 一宮市役所 総合政策部 市民協働課
 0586‐28‐8671

気象警報

2022年08月25日22時24分 発表
洪水注意報が発表されました。
大雨警報が解除されました。
洪水警報が解除されました。

【一宮市】
 雷注意報
 洪水注意報

【雷】
 注意期間: 26日明け方まで
 突風、ひょうに注意
【洪水】
 注意期間: 26日明け方まで

災害対策本部設置【大雨・洪水警報】

8月25日19時10分一宮市に大雨・洪水警報が発表され、一宮市災害対策本部を設置しました。

なお、避難所の開設状況や、道路冠水箇所・通行止め道路の情報は下記のアドレスからご確認いただけます。
https://hazardon.speecan.jp/#~ichinomiya-city

【お問い合わせ先】
一宮市災害対策本部
電話0586-72-1330

気象警報

2022年08月25日19時10分 発表
大雨警報が発表されました。
洪水警報が発表されました。

【一宮市】
 大雨警報
 洪水警報
 雷注意報

【浸水】
 警戒期間: 25日夜遅くまで
 注意期間: 25日夜遅くまで
 1時間最大雨量50ミリ
【洪水】
 警戒期間: 25日夜遅くまで
 注意期間: 26日明け方まで
 氾濫に注意
【雷】
 注意期間: 26日明け方まで
 突風、ひょうに注意

特殊詐欺の前兆電話にご注意を!

 8月25日午前11時頃、一宮市木曽川町玉ノ井地内の高齢者宅に、市役所の職員をかたった還付金詐欺の前兆電話がかかってきています。
 犯人は、電話口で「2月頃に緑色の封筒を郵送したが確認してほしい。医療費の還付金がある。」等と言ってATMに誘導しようとしました。
 市役所が、「還付金がある」旨を電話で伝えることは絶対にありません。
 電話で、「還付金、暗証番号、キャッシュカード」というキーワードが出たら詐欺です。

【対策】
・犯人と会話をしないことが重要です。常時、留守番電話設定にしましょう。
・口座番号、暗証番号は絶対に他人に教えてはいけません。
・一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。

【お問い合わせ先】
 一宮市役所 総合政策部 市民協働課
 0586‐28‐8671

特殊詐欺の前兆電話に注意を!

 8月15日午後3時30分頃、一宮市本町地内の高齢者宅に、市役所保健課の職員をかたった還付金詐欺の前兆電話がかかってきています。
 犯人は、電話口で「2月に緑色の封筒を郵送したが確認してほしい。医療費の還付金がある。」等と言っており、コンビニや金融機関等のATMに誘導して犯人の口座にお金を振り込ませる還付金詐欺の手口と認められます。
 市役所が、「還付金がある」旨を電話で伝えることは絶対にありません。
 電話で、「還付金、暗証番号、キャッシュカード」というキーワードが出たら詐欺です。

【対策】
・犯人と会話をしないことが重要です。常時、留守番電話設定にしましょう。
・口座番号、暗証番号は絶対に他人に教えてはいけません。
・一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。

【お問い合わせ先】
 一宮市役所 総合政策部 市民協働課
 0586‐28‐8671