2022年12月24日07時33分 発表
大雪警報が発表されました。
【一宮市】
大雪警報
強風注意報
【雪】
警戒期間: 24日昼前まで
注意期間: 24日昼前まで
12時間最大降雪量10センチ
降雪による交通障害に注意
【風】
注意期間: 24日昼前まで
西の風
2022年12月24日07時33分 発表
大雪警報が発表されました。
【一宮市】
大雪警報
強風注意報
【雪】
警戒期間: 24日昼前まで
注意期間: 24日昼前まで
12時間最大降雪量10センチ
降雪による交通障害に注意
【風】
注意期間: 24日昼前まで
西の風
12月21日、一宮市北園通、北方町、木曽川町地内の高齢者宅に、百貨店の店員をかたった特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
犯人は、電話口で「あなたのカードが買い物で使われた。後で銀行協会から連絡が入ります。」等と言っており、その後、銀行協会や警察官になりすました別の犯人が自宅を訪問し、暗証番号を聞き出したうえでキャッシュカードをだまし取る手口と認められます。
電話で「還付金、暗証番号、キャッシュカード」というキーワードが出たら詐欺です。
【対策】
・犯人と会話をしないことが重要です。常時、留守番電話設定にしましょう。
・口座番号、暗証番号は絶対に他人に教えてはいけません。
・一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
【お問い合わせ先】
一宮市役所 総合政策部 市民協働課
0586‐28‐8671
12月14日、一宮市新生地内の高齢者宅に、市役所の職員をかたった特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
犯人は、電話口で「還付金が出る案内です。手紙を送りましたが届いていませんか?」等と言っていることから、後にコンビニや金融機関等のATMに誘導して犯人の口座にお金を振り込ませる還付金詐欺の手口と認められます。
電話で「還付金、暗証番号、キャッシュカード」というキーワードが出たら詐欺です。
ATMで還付金は受け取れません。
【対策】
・犯人と会話をしないことが重要です。常時、留守番電話設定にしましょう。
・口座番号、暗証番号は絶対に他人に教えてはいけません。
・一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
【お問い合わせ先】
一宮市役所 総合政策部 市民協働課
0586‐28‐8671
「即時音声合成」
2022年11月16日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
11月11日、一宮市花池町地内の個人宅に世帯調査と称して訪問してきた不審者がいたとの情報が寄せられました。
この不審者は手作りの名札を付けており、家族の名前や生年月日などの個人情報を尋ねてきたため、対応した家人が身分証明書を見せてほしいと言ったところ、「市役所からの委託会社なので持っていない。任意の調査なので回答しなくてもいい。」と言いながら立ち去ったとのことです。
【対策】
・個人情報は、むやみに他人に伝えてはいけません。
・訪問者の身分、会社、目的等を確実に確認し、即座に回答することは避け、家族等に相談しましょう。
また、面識のない訪問者には、できる限り複数人で対応するようにしましょう。
【お問い合わせ先】
一宮市役所 総合政策部 市民協働課
0586‐28‐8671
11月7日、一宮市野口地内の高齢者宅に、市役所の職員をかたった特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
犯人は、電話口で「医療費の過払いがある。還付金の案内を送った。」等と言っていることから、後にコンビニや金融機関等のATMに誘導して犯人の口座にお金を振り込ませる還付金詐欺の手口と認められます。
電話で「還付金、暗証番号、キャッシュカード」というキーワードが出たら詐欺です。
ATMで還付金は受け取れません。
【対策】
・犯人と会話をしないことが重要です。常時、留守番電話設定にしましょう。
・口座番号、暗証番号は絶対に他人に教えてはいけません。
・一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
【お問い合わせ先】
一宮市役所 総合政策部 市民協働課
0586‐28‐8671
11月4日、一宮市時之島地内の高齢者宅の固定電話に警察官をかたった特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
犯人は、電話で「カードを偽造した犯人を捕まえた。カードを確認してください。」などと言っていることから、後に犯人が自宅を訪れ、「事件捜査のためにキャッシュカードを提出してほしい。」等と言って、キャッシュカードをだまし取る手口と認められます。
「還付金、キャッシュカード、暗証番号」というキーワードが出たら詐欺です。
【対策】
・犯人と会話をしないことが重要です。常時、留守番電話設定にしましょう。
・迷惑電話対策機器を活用しましょう。
・口座番号、暗証番号は絶対に他人に教えてはいけません。
・一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
【お問い合わせ先】
一宮市役所 総合政策部 市民協働課
0586‐28‐8671
11月1日、一宮市萩原町地内の高齢者宅に市役所の職員をかたった特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
犯人は、「年金の支払いが不足していました。お金を振り込むので、口座のある銀行を教えてください。」などと言っており、後にATMに誘導して現金を振り込ませる還付金詐欺の手口と認められます。
「還付金、キャッシュカード、暗証番号」というキーワードが出たら詐欺です。
ATMで還付金を受け取ることはできません。
【対策】
・犯人と会話をしないことが重要です。常時、留守番電話設定にしましょう。
・迷惑電話対策機器を活用しましょう。
・口座番号、暗証番号は絶対に他人に教えてはいけません。
・一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
【お問い合わせ先】
一宮市役所 総合政策部 市民協働課
0586‐28‐8671
10月27日、一宮市北方町地内の高齢者宅に孫をかたった特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
犯人は孫になりすまし、「仕事中にカバンをなくした。会社のお金が入っていて、なんとかしないとクビになる。」などと言って、お金を用意するよう求めており、オレオレ詐欺の手口と認められます。
【対策】
・犯人と会話をしないことが重要です。常時、留守番電話設定にしましょう。
・迷惑電話対策機器を活用しましょう。
・口座番号、暗証番号は絶対に他人に教えてはいけません。
・一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
【お問い合わせ先】
一宮市役所 総合政策部 市民協働課
0586‐28‐8671
2022年10月27日13時13分 発表
地震発生時刻 2022年10月27日13時09分
震源地 三重県北部 北緯35.0度 東経136.5度 深さ20km
地震の規模 M3.7
【震度1】一宮市千秋 一宮市西五城 一宮市緑